JOURNAL170612

18:45
松本人志『ドキュメンタル』 シーズン1の第一話がアマゾンで無料公開されているという噂をきき、 第一話をみる。 その後第2話、第3話と続いていき、 どんどんみれる。 「ここからは有料会員のみです」 となる気配はない。 しまいには...
JOURNAL170612 JOURNAL170612 Reviewed by asahi on 18:45 Rating: 5

JOURNAL170605

18:52
アニメ『ハンター×ハンター』のキメラアント編を観ていて、 なぜこのアニメはだんだんドストエフスキーのような展開になっていくのだろう と思う。 とある知り合いから、 恩田陸『蜜蜂と遠雷』をいただいた。 主人公がぼくに似ている...
JOURNAL170605 JOURNAL170605 Reviewed by asahi on 18:52 Rating: 5

水曜日のカンパネラが西野カナに勝てない2017年現在

21:32
たとえばだけど、 水曜日のカンパネラや大森靖子やクリープハイプ、 これらの歌の歌詞が素晴らしくて、 西野カナの歌詞は素晴らしくない、ということを、 いろんな人が説明しようとしているが、 まだ誰も首尾よく成功しているように思えない。 ぼくは実を言うと、 西野...
水曜日のカンパネラが西野カナに勝てない2017年現在 水曜日のカンパネラが西野カナに勝てない2017年現在 Reviewed by asahi on 21:32 Rating: 5

カレー屋のエベレスタンティズム、ウンコの思い出

21:57
年始に、macaroomのメンバーと、台湾出身の音楽マネジメントの王さんと4人でカレー屋に行った。 macaroomの台湾進出を目論む大事な会議が開かれようとしていたからだ。 写真はカレー屋のがなかったので別の日の中華にいったときのやつ。 そ...
カレー屋のエベレスタンティズム、ウンコの思い出 カレー屋のエベレスタンティズム、ウンコの思い出 Reviewed by asahi on 21:57 Rating: 5
芸術格差を考える(第10回 : 鈴木福くんさようなら!〜著作権クーデターの最期〜) 芸術格差を考える(第10回 : 鈴木福くんさようなら!〜著作権クーデターの最期〜) Reviewed by asahi on 19:02 Rating: 5
芸術格差を考える(第9回:アムウェイ・ビジネスとやさしき心よ) 芸術格差を考える(第9回:アムウェイ・ビジネスとやさしき心よ) Reviewed by asahi on 21:14 Rating: 5

如何にして私は性同一性障害のフリをして会社で働いたか

20:29
ここに書く話が、果たして誰かに伝わるだろうか、とも思うのだけど、ふと数年前の出来事を思い出したのでここにしたためる。 ヴィンチェンゾ・ナタリの映画『 Cube 』では、立方体に閉じ込められた男女が罠を避けながら脱出を試みるが、一人が「これは国のしわざだ」といい、別のひと...
如何にして私は性同一性障害のフリをして会社で働いたか 如何にして私は性同一性障害のフリをして会社で働いたか Reviewed by asahi on 20:29 Rating: 5
Powered by Blogger.