芸術格差を考える(第1回 : ヘンリー・ダーガーのインセンティブ) 芸術格差を考える(第1回 : ヘンリー・ダーガーのインセンティブ) Reviewed by asahi on 18:52 Rating: 5

著作権について、宣言

14:57
【目次】 著作権について、宣言 第1回 : ヘンリー・ダーガーのインセンティブ 第2回 : 隠れミッキーを見つけよう! 第3回 : ありがとう、ショーン・パーカー 第4回:家入レオより売れるために何をするべきか 第5回:孤児と貧乏な芸術家VS大企業〜HINKON ...
著作権について、宣言 著作権について、宣言 Reviewed by asahi on 14:57 Rating: 5

スターバックスについて実際みんなどう思っとる?

21:31
スタバについて、みなさんどう思いますか? とてつもない批判がある一方で、すごく支持もある、スターバックス。実際問題どうなんや! 世間でよくいうスタバの問題というのは、実際どのようなものがあるのか、列挙してみると、 1、モンサントとの関係 2、禁煙ファシ...
スターバックスについて実際みんなどう思っとる? スターバックスについて実際みんなどう思っとる? Reviewed by asahi on 21:31 Rating: 5
19世紀以前にセックスをした人はいなかった。(いろんな世代の流行語を考える) 19世紀以前にセックスをした人はいなかった。(いろんな世代の流行語を考える) Reviewed by asahi on 6:11 Rating: 5

西野カナとおばはん

18:17
西野カナが若い女の子に支持されているのか、それともおばはんに支持されているのか判断することは難しい。これは製作者サイドも明確にターゲットを絞っていない、というかターゲットが極めて両義的な状態のままプロデュースしているのではないだろうか 。 ターゲットが両義的というのは、つまり...
西野カナとおばはん 西野カナとおばはん Reviewed by asahi on 18:17 Rating: 5

歴史なきニッポン文学

11:46
又吉直樹さんが芥川賞を受賞したことで文壇が多少は(ワールドカップ的一時的なものとはいえ)注目されたことは事実だ。最近では『火花』を読んだという中学生に2人も会った(そして二人とも途中で断念していた)。まず『火花』を掲載した『文學界』は80年の歴史上初めて増刷という快挙だった。芥川...
歴史なきニッポン文学 歴史なきニッポン文学 Reviewed by asahi on 11:46 Rating: 5
Powered by Blogger.