Pages
(移動先: ...)
ホーム
過去ブログ
▼
2012/03/18
意見を持ち合わせておりません
›
自分が無知だということを恥じる瞬間はいろいろあって、人と話している時に漢字の読み間違いについて指摘されたり、みんなが国民年金について話しているときにひとり何も知らず「アイ・ハブ・ノー・アイディア」になったり、武田邦彦を福永武彦と間違えたりとか、大概は人前で生じる極刑だと思うのだけ...
1 件のコメント:
2012/03/15
Gaku Kiishi (asahi)
›
Gaku Kiishi (asahi) : Gaku Kiishi or asahi (macaroom) I am the principal songwriter of the electronica band "macaroom". mainl...
2012/03/13
ビンロウの旅
›
檳榔というものを初めて聞いたのは、大阪なんばのバーでだった。 ぼくは中国武術の大会に出るために台湾に行く予定で、バーではその話で盛り上がっていたのだが、ぼくは恥ずかしいことに台湾のことは何ひとつ知らなかった。 マスターはぼくに「じゃあついにがっくんもビンロウの旅か」と言い、横に座...
そうなのさ。
›
三島由紀夫の『音楽』という本は、大学の先生が授業中に勧めていたので、すぐに買って読んだ。この先生は、大学入試の面接のときに、ぼくが「安部公房が好き」だと言うと、そこから彼は興奮して「安部公房は戦後最大の作家だ」とぬかしたので、ぼくも負けじと「中学生のとき、箱を被って下校し、郵便局...
2. Re:こ、これは
›
高校時代に、サーカスきりんというバンドをやっていたが、そのホームページを久々に見てみた。 今は亡きサーカスきりんのころのわたくし すっかり忘れていたが、ホームページで、ぼくはファンの人に対して、恋愛相談というものをやっていたのだ。 サーカスきりんHP 相談...
2 件のコメント:
女と息子と孫
›
これは実在する話です。 ある科学者がタイムマシンを発明し、それに乗ってルネサンス期やベルリンの壁崩壊などを見学した後、数十年過去の実家に飛んで、幼少期の父親と若い祖母に会いました。科学者は自分より年下の祖母を拘束した後に自分より年下の父親を殺害し、現在に戻ってきました。父親に恨...
キスの味
›
確かに、昔はがっついていた。キスは全力で唇を吸引するものだと思っていたから、終わった後、相手の女は焼きそばを全然すすれなかった。すすろうと思っても、口からすべてこぼれ落ちるのだ。「あせらないで」といなされたこともある。でもそういうことが経験値をあげていくのだから、仕方がない。キス...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示